運転×旅の教科書

さぁハンドル握って旅しよう!

【茨城県大洗町】海を一望し、めんたいスイーツを食べ、神様にご挨拶の海沿いドライブ旅

明太子を通じて命のありがたみを知った



こんにちは。ドラゾです。

 

今日は茨城県東茨城郡大洗町にやってきました。

大洗町の海沿いをドライブする旅をご案内していきます。

 

僕の愛車スターレットも久々の海です♪

 

太平洋を地上55mから見渡し、明太子を食べ、海に降り立った神様にご挨拶。

 

ちょっと変わった大洗町お手軽ドライブコースを、潮の香りとともに堪能しましょう。

 

このドライブコースで週末がきっと楽しい思い出で満たされます。

 

  • 茨城県にお出かけ予定の方
  • 海が見たい方
  • 明太子が好きな方
  • 海×鳥居の変わった風景を楽しみたい方

 

最後まで読んでいただけると嬉しいです。

 

さぁ出発です。

 

■目次

 

 

1. 今回訪れたスポット

www.oarai-mt.jp

 

  • かねふくめんたいパーク大洗

mentai-park.com

 

www.oarai-isosakijinja.net

 

2. 地上55mの展望台  大洗マリンタワーから見下ろす太平洋

ひたちなかエネルギーロジテック 大洗マリンタワー

 

2.1 アクセス

ひたちなかエネルギーロジテック 大洗マリンタワー

◇カーナビ入力:茨城県東茨城郡大洗町港中央10番地

北関東道「水戸大洗IC」より10分

 

2.2 駐車場

◇駐車可能台数:約50台

◇駐車料金:無料

◇駐車場の使いやすさ:★★★☆☆

 

 

駐車場はマリンタワー正面に約20台分、裏に30台分ほどの駐車場があります。

正面駐車場は少し狭いので、駐車に自信の無い方は裏の駐車場に停めましょう。

マリンタワー正面駐車場

マリンタワー裏駐車場

2.3 営業時間・入館料

◇営業時間

3/1~8/末:9:00~21:00 ⇒コロナ対策のため18:00までの短縮営業中

9/1~2/末:9:00~18:00

 

コロナが無ければ3月~8月期間は夜21:00まで営業しています。

展望台から眺める、夜景と海の組み合わせ綺麗でしょうね。

 

冬でしたら17:00とかに入館すれば見られるかもしれませんね。

 

◇休館日

12/28~30、その他メンテナンス日

 

◇入館料 (展望台)

大人:340円

小・中学生:170円

 

※1Fお土産フロアと2Fガルパン喫茶は無料です。

 

2.4 大洗町のシンボル

この高さ60mの大洗マリンタワーは、大洗町のシンボル的存在です。

 

基本的に高い建物がない大洗町では

その鏡張りの外観と相まって、とにかく目立ちます。

 

地上55mの展望台からは、大洗町と太平洋の景色を見下すことができます。

 

さっそく展望台へ行ってみましょう。

1F 正面入り口

展望台への入場チケットは、正面入り口横の券売機で購入できます。

 

マリンタワー展望台 入場券

 

1Fのお土産フロアでは茨城県の名産品や

大洗町が舞台の人気アニメ「ガールズ・パンツァー」のコラボ商品が購入できます。

1F お土産フロアー
2.5 エレベーターで展望台へ

1F奥に展望台行きのエレベーターがあります。

その隣の受付カウンターで入場券を見せて、エレベーターに乗ります。

展望台行きエレベーター入り口

 

3Fのボタンを押したら展望台へエレベーター出発!

3Fといっても地上55mまであがるので、上昇時間はかなり長いです。

50秒くらい上昇してたような。

エレベーターは地上55mへ

展望台へ到着です。360°ガラス張りで見晴らし抜群です。

展望台へ到着

 

クルマを停めた正面駐車場がこんなに小さく見えます。

クルマがちいさい

一番の絶景ポイントはこの海側に突き出した三角形の頂点。

展望台で一番眺めが良いポイント

 

北海道⇔大洗を運行するカーフェリー「さんふらわあ」の停泊と

太平洋を眺めることができます。

 

港のトレーラーの陳列を上から見ることができるのも

好きな人にはたまらないポイントです。

カーフェリーさんふらわあと太平洋

内陸側の景色はこんな感じ。大洗の街並みを一望できます。

大洗町の内陸側

展望台から海の方を眺めていると

なにやら天井に赤いオブジェが付いた建物を発見しました。

 

よくみると・・・「かねふくめんたいパーク」とあります。

 

気になるので行ってみましょう!

 

3. めんたいパーク大洗で、明太子のお勉強とグルメを楽しむ

大洗マリンタワーからクルマで3分。

めんたいパーク大洗にやってきました。

 

ここは福岡県の辛子明太子製造メーカー「かねふく」が運営する

世にも珍しい明太子のテーマパークです。

かねふくめんたいパーク大洗
3.1 アクセス

かねふくめんたいパーク

◇カーナビ入力:茨城県東茨城群大洗町磯浜町8255-3

北関東道「水戸・大洗IC」より10分

 

※2011年以前のカーナビをお使いの方は上記住所で案内されないことがあります。

その場合は施設検索「大洗文化センター」もしくは電話番号「029-267-5111」で

検索してください。

 

3.2 駐車場

◇駐車可能台数:120台

◇駐車料金:無料

◇駐車場の使いやすさ:★★★★★

 

駐車場は広くて使いやすいです。

クルマと人の行き来が多いので、駐車場を歩くときは気を付けて下さい。

めんたいパーク駐車場

 

めんたいパーク駐車場2
3.3 営業時間・入場料

◇営業時間

平日:9:00~17:00 

土日祝日:9:00~18:00

工場稼働時間:9:00~16:30

※日祝日は工場稼働していない場合あり

 

◇休館日

年中無休

 

◇入館料

無料

 

3.4 明太子づくし!明太子のテーマパークで命のお勉強!

クルマを停めたら入館です。

 

可愛い明太子のマスコット「タラピヨ」と「タラコン博士」が迎えてくれます。

めんたいパーク入り口

入ってすぐは明太子の直売所です。

 

ここではできたての明太子やそれを使った食品などを販売しています。

明太子の直売所

できたてコーナーでは、工場でできあがったばかりの明太子を

アイスクリームスプーン一杯分、無料で試食させてくれます。

 

塩気とピリッとした辛さがたまりません。白米が欲しくなりました。

 

3.5 めんたいこの製造工程を見学

明太子とはそもそも魚のタラの卵巣を塩漬けにしたもの。

 

直売所奥では明太子の源である魚、タラの生態について学べるミュージアム

明太子の製造工場を無料で見学できます。

めんたいこ工場見学入り口

入り口をはいると水族館みたいでワクワクします。

ワクワクするつくり

来場者数は1300万人越え

壁にはタラの種類に関するマニアック解説が。

勉強になります。

タラについてマニアック解説

 

銀ダラはタラではなくホッケの仲間なんですね。知らなかった・・・

銀ダラはタラじゃない!?

卵からふ化したタラの稚魚は3年で成魚(大人)に。

しかし大多数は、途中で天敵に食べられて成魚にはなれないそうです。

タラの成長には険しい道がある

成魚になるのさえ軌跡であるタラの一生。

そんなタラが生まれる前の卵を、僕たち人間は明太子として食しています。

 

尊い命を頂いていることに感謝しなければいけませんね。

 

ミュージアムが終わると明太子の製造工場をガラス越しに見学できます・

この日はなんと5000kgの明太子が生産されていました。

めんたいこ工場を見学

 

普段見ることが出来ない貴重な体験ができました。

ありがとうございます。

 

少し小腹がすいてきたので、館内のフードコートへ行きます。


3.6 どんな味!? 明太ソフトクリームをたべてみた

フードコートは土曜日のお昼時を過ぎた15:00頃でも行列ができていました。

明太子がたっぷりのった丼や、明太おにぎりが人気なようです。

 

その中で気になるメニューを発見。

その名も「明太ソフト」。

 

バニラソフトクリームに明太子を混ぜた珍スイーツと聞いて

好奇心旺盛の僕は無視できませんでした。

 

さっそく購入。フードコートは人がたくさんいたので、

外のテラス席にきました。海をながめながらのソフトクリームいいですね。

テラス席からは海が見える

さぁ、こちらが明太ソフト360円です。

アイスの色が若干明太子色です。

明太ソフト360円

 

このソフトクリームとの異色コラボ、大王わさび農場のわさびソフトと一緒ですね。

 

unten-travel.com

 

タラピヨ君がプリントされた板チョコと明太子せんべいがついてます。

よくみると、明太子のつぶつぶがアイスに混ざってますね。

明太子のつぶつぶが!

いただきます!

一口目、普通のバニラソフト??

いや・・・あとから来ました。明太子!

 

バニラの甘さが口の中に広がって少したつと

明太子のピリッとした塩辛さと旨みを感じます。

 

なるほど。この組み合わせ、甘さとしょっぱさが同時に楽しめますね。

 

そして板チョコと明太せんべいも、味変にかなり貢献しています。

 

おいしいけど、僕はやっぱりふつうのバニラが良いかな。。。

といいつつ、クセになって次回もこれを注文してしまいそうです。

 

でも一回はこの未知の味を体験してみるのをおススメします。

 

ごちそうさまでした。

日が沈む前に海を眺められるスポットに移動します。

 

4. 磯前神社 海を目の前にたたずむ迫力の鳥居へ

めんたいパークからクルマで5分。

 

海の目の前にある神社「磯前神社」にやってきました。

磯前これで「いそさき」と読みます。

大洗磯前神社 大鳥居

4.1 アクセス

大洗磯前神社

◇カーナビ入力:茨城県東茨城群大洗町磯浜町6890

北関東道「水戸・大洗IC」より15分

 

4.2 駐車場

◇駐車料金:無料

◇駐車場の使いやすさ:★★★★☆

 

駐車場へは大鳥居をくぐってすぐの坂を上がります。

磯前神社 駐車場入り口

駐車場へ到着

よくあるスーパーの駐車場くらいの広さです。

磯前神社 駐車場
4.3 開門時間・拝観料 

◇開門時間

4月~9月:5:30~18:00

10月~3月:6:00~17:00

 

祈祷受付:9:00~15:30

授与所:8:30~16:00

御朱印:8:30~16:30

 

※コロナの感染状況で変更になる場合があります

 

4.4 境内

駐車場横から境内までは歩いて30秒~1分です。

境内入り口

門構え

本殿でお賽銭をしましょう。

本殿

境内では、神社の定番おみくじや御朱印帳受付、お守りの販売などがあります。

境内

4.5 神が降り立ったとされる場所

境内の鳥居から向こうには大洗の海が見えます。

神社からこの光景はなかなか珍しいですね。

境内鳥居

鳥居をくぐり、長い階段をおります。

帰りはこれを上ってこなければいけないので、少し大変ですが良い運動です。

長い階段を下りて海へ

階段を下りるとまた鳥居があります。

この鳥居前の横断歩道を渡って、すぐ前の小道階段を海方向へ下ります。

海へ続く鳥居

すると現れたのは、強い波の中で立派にたたずむ鳥居です。

まるで映画のようですね。

海にたたずむ鳥居

鳥居を見下ろせる展望台もあります。

鳥居を見下ろせる展望台

展望台から左に目をやると、なにやらチェーンで囲われた岩場があります。

神が降り立ったとされる場所

このチェーンで囲われた岩場は

民を難儀から救うための神が降り立った神聖な領域です。

皆さんも、チェーンの外から静かにありがたく拝みましょう。

神が降り立ったとされる場所

この神が降り立った岩場の先には、果てしなく海岸が続きます。

潮風の匂いと冷たさが心地よいです。

海岸で海を眺めるのもおすすめ

この海岸の浜は比較的大きな丸石でできていて

波が引く際に ”コロコロコロ” と石が転がってぶつかり合う心地よい音がします。

 

皆さんも耳を澄ませて聴いてみてください♪


5. まとめ

いかがでしたか?

 

今日は茨城県の海沿い大洗町のドライブ旅をご案内しました。

 

マリンタワー~めんたいパーク~磯前神社はすべて海沿いにあり

3ヶ所の総移動距離は3kmほどですので、手軽に3か所を回れるのも魅力です。

 

ちょっとお手軽に海を楽しみたい方や、少ない時間で充実した旅をしたい方など

ぜひ週末は、茨城県大洗町へ出かけてみてはいかがでしょうか?

 

大洗町にはグルメもたくさんありますので、また後ほどご紹介します。

 

それでは、楽しい海沿いドライブへいってらっしゃい!

 

6. 関連記事

 

unten-travel.com

 

unten-travel.com